砂嵐

2005年5月2日 MTG
テレビの砂嵐ってあるじゃないですか
ジャーっていって、
なんか、変な画面がずっと流れてるやつ。
あれって、見てて不快感を感じません?
まず、何であれを流してるのか俺には理解できないんですけどw
あれを人間が、ずっと見続けたらどーなるんだろう。
俺は発狂すると思います。
少し見てただけで、
気が狂いそうになるので
ずっと見てたら発狂してしまうかなぁって
と、変な話題から入ってみるw

MTGやめようかと思ってる。
理由を箇条書きでw
・暇がない。
部活等で時間がない、土日はカラオケとか、遊びたいし。
・一緒にやる人がいない。
雲君もやめたっぽいし。相手いないわ
・邪魔
カード邪魔なんですw処分したい・・・w

まぁ、上から二つが大きい理由
まぁ、やる気ないわけじゃないんだけど、
頭すっごい使うからいいと思うんだけどねー。
結構おもしろいし。
どーしよ・・・・悩むわぁー

じゃ、これぐらいでw
タイトルは無視でw

今日はハヤカワに乗り込みました
結果だけ
緑単トロン ○−○
黒白ネズミウィニー(清純の天使入り) ○−○
赤緑ランデス(Cloud君) ×−○−×
雲君との、一戦目の事故がでかかった

ハヤカワの賞品絶対おかしい
1位と2位の人が全部パック開けたんですが
ダブりすぎで、トップレアカード0
詐欺やんけー

なんか、ある事で追撃くらったんでここらへんで終了(ぇ

Big Magic Nagoya

2004年11月23日 MTG
chiseがテスト勉強さぼって、
BMジュニアいったらしいですよぉ

MTGやってない人はすみませんw

場所:Big Magic Nagoya
デッキ:緑黒死の雲
参加人数:10人(ショボ

赤緑ランデス ○−○

1本目
《桜族の長老/Sakura-Tribe Elder》経由で、
《頭蓋の摘出/Cranial Extraction》を使って
《弧炎撒き/Arc-Slogger》を除外。
ランデスくらいつつも
《木霊の手の内/Kodama’s Reach》でのばして、
《死の雲/Death Cloud》X=5で
相手何もなくなり
《永遠の証人/Eternal Witness》から
《永遠の証人/Eternal Witness》をまわして勝ち

2本目
上記とほぼ同じ

2戦目 緑単トロン ○−○
1本目
《困窮/Distress》+《永遠の証人/Eternal Witness》で
《歯と爪/Tooth and Nail》×2落とす
《ヴィリジアンのシャーマン/Viridian Shaman》と
《永遠の証人/Eternal Witness》で殴りきる
2本目
《桜族の長老/Sakura-Tribe Elder》経由で、
《頭蓋の摘出/Cranial Extraction》を使って
《歯と爪/Tooth and Nail》を除外。
《歯と爪/Tooth and Nail》のないトロンなど糞です
《死の雲/Death Cloud》X=7で勝利

3戦目 青緑白コン(?)(Cloud君) ID
IDもうしこまれ
4パックほしかったので戦う前にIDw

4戦目 グレ神話(よし君Jr) ×−○−○
1本目
とりあえず、
《桜族の長老/Sakura-Tribe Elder》と
《木霊の手の内/Kodama’s Reach》でマナをひたすらのばし
次のターン《死の雲/Death Cloud》で、いけると思ったら
《大霊堂の信奉者/Disciple of the Vault》2と
《電結の荒廃者/Arcbound Ravager》で昇天w

2本目
《極楽鳥/Birds of Paradise》経由で
《ヴィリジアンのシャーマン/Viridian Shaman》
《酸化/Oxidize》《帰化/Naturalize》
《テル=ジラードの正義/Tel-Jilad Justice》
できれいにさばく
《死者の嘆き、崩老卑/Horobi, Death’s Wail》で勝ち。

3本目
《モリオックの装具工/Moriok Rigger》2やら
《電結の荒廃者/Arcbound Ravager》やらでそうとうピンチw
相手土地6(1枚《ちらつき蛾の生息地/Blinkmoth Nexus》)
《死の雲/Death Cloud》X=5まで可能
相手は手札0
しかぁし、自分のライフは7w
賭けだ。X=5じゃぁ
《ちらつき蛾の生息地/Blinkmoth Nexus》残るw
こっちには《師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top》あるんだけどさ
周りで「今のはちらつき蛾いるから、X=4やね」と聞こえるw
えぇ、〆の緑黒死の雲から、Bランデスを除き、
ずっと死の雲を使っていた俺が間違えるとは(ぇ
《師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top》で
《永遠の証人/Eternal Witness》ひきよせて
《酸化/Oxidize》回収。
《死者の嘆き、崩老卑/Horobi, Death’s Wail》だしたら、勝った
その後相手に「死の雲はX=5で正解だよ。」っていわれたw
流石俺w

三勝一分で、2位
賞品糞

《夜の星、黒瘴/Kokusho, the Evening Star》集まらないから
《昇る星、珠眼/Jugan, the Rising Star》を使うMEw

TOY HAYAKAWA!

2004年11月6日 MTG
ハヤカワいきましたとも
撃沈しましたとも
塾遅れましたとも
事故りすぎました・・・・
事故らなければ負けません(ぉ

2−2

1回戦目 青緑コントロール(Cloud様) ×−×
一本目
《夜の囁き/Night’s Whisper》+毎ターンドローで
土地7枚
《死者の嘆き、崩老卑/Horobi, Death’s Wail》1枚
《木霊の手の内/Kodama’s Reach》3枚で
相手に伝説ランドがあって勝てると思う?ww
《すき込み/Plow Under》+《永遠の証人/Eternal Witness》
+《水晶の破片/Crystal Shard》でドローできなくなり撃沈

二本目 先攻マリガンむりーぽ
事故る
《減衰のマトリックス/Damping Matrix》で
《師範の占い独楽/Sensei’s Divining Top》をとめるも
《酸化/Oxidize》で割られ
《永遠の証人/Eternal Witness》で《すき込み/Plow Under》を3回ほどうたれむりーぽ

撃沈(*`Д´*)

2回戦目 グレ神話 ×−○−×
一本目
相手先攻で1ターン目に
《羽ばたき飛行機械/Ornithopter》2
《金属ガエル/Frogmite》2
《彩色の宝球/Chromatic Sphere》1
2ターン目に
《頭蓋囲い/Cranial Plating》1
《金属ガエル/Frogmite》1
こっち土地1枚でとまる
(゜Д゜)ぽかーん・・・・w

むりーぽ

二本目

《酸化/Oxidize》で《教議会の座席/Seat of the Synod》わって
《秘宝の障壁/Relic Barrier》で《大焼炉/Great Furnace》とめて
《死者の嘆き、崩老卑/Horobi, Death’s Wail》だしたら、勝った

三本目
こちら事故る
相手一本目みたいな周り・・・・
むりーぽ

旧グレの鬼周りなんて勝てんわ(*`Д´*)

ドロップしようかと考えるが
WAKEさんに「せめて2・2だな」といわれたので続行

3戦目 グレ神話 ×−○−○
一本目
相手先攻・・・
2ターン目にグレお決まりの《頭蓋囲い/Cranial Plating》・・・
こっち土地2枚でとまる・・・
ごるぁ必死に《困窮/Distress》だ!
《頭蓋囲い/Cranial Plating》でてからじゃ遅いわ!

二本目
《酸化/Oxidize》で《教議会の座席/Seat of the Synod》わった
相手事故った・・・・
《困窮/Distress》で見たら、《頭蓋囲い/Cranial Plating》3枚かよ
マリガンしろよ〜で、糸冬

三本目
《電結の働き手/Arcbound Worker》とか
《金属ガエル/Frogmite》とか
《頭蓋囲い/Cranial Plating》と普通の周り
こっちは
《桜族の長老/Sakura-Tribe Elder》とか
《永遠の証人/Eternal Witness》で
《死の雲/Death Cloud》で守りながらマナ伸ばし
4ターン目にX=4の《死の雲/Death Cloud》
相手何もなくなったぜ・・・・w
《永遠の証人/Eternal Witness》願って
《森/Forest》2《沼/Swamp》1を残して
《死者の嘆き、崩老卑/Horobi, Death’s Wail》ドロー・・・
3ターン目くらいにやっと、《木霊の手の内/Kodama’s Reach》をひきあて
《死者の嘆き、崩老卑/Horobi, Death’s Wail》だして、
《困窮/Distress》でしょーり

《死の雲/Death Cloud》鬼(*´Д`*)

4戦目 白ウィニー ○−○
一本目
初のこっち先攻
《困窮/Distress》で見た
怖いと思い《明けの星、陽星/Yosei, the Morning Star》落とす(何ではいってんのw)
《薄青幕の侍/Samurai of the Pale Curtain》
《新参の武士/Bushi Tenderfoot》(反転前ねw
《古の法の神/Kami of Ancient Law》を
《忌まわしい笑い/Hideous Laughter》うって、
《死者の嘆き、崩老卑/Horobi, Death’s Wail》だしたら、なんか勝ったw

2本目
《ヴィリジアンのシャーマン/Viridian Shaman》で殴ったら
《新参の武士/Bushi Tenderfoot》が
《戦線維持/Hold the Line》もって反転・・・
冷静に《死者の嘆き、崩老卑/Horobi, Death’s Wail》だして
《先祖の院、翁神社/Okina, Temple to the Grandfathers》で破壊
そのまま、《死者の嘆き、崩老卑/Horobi, Death’s Wail》で殴り勝ち

事故らなければ余裕さグレ・トロン以外は(*´Д`*)

とまぁ、散々な結果
ふはは、こんな惨めな俺を笑ってくれww
事故むりーぽ!(*`Д´*)
と、俺がいつも使わないような顔文字を連用してみる

足しびれた助けてw

2004年10月31日 MTG
今日はミシマヤ行った気がする。
頭蓋の摘出代用で緑黒をまわしてみるw
強ひw
抹消マーチ・マイコシンスマーチ・緑トロン(家だけどw)でやったんだが
勝率高いねーwほんとw
神話もサイド後から、狩れそうだしw
なんとかーなるw

あぁ、カラオケいきたいなぁ〜w
誰でもいいからつれてってww

なんか、最近いろいろ疲れたよ
あと、塾の全県模試が近づいてる。
今度は真面目に勉強しようと思う!
とかいって、明日も遊ぶんだろうなァ・・・たぶんw

ひゃほーw

2004年10月10日 MTG
二日もさぼっちまったー
ネタもないし、最近デッキも書いてないので、
BLACK BLACKさんにも悪いのでw
今作成途中の黒コンを

《死者の嘆き、崩老卑/Horobi, Death’s Wail》4
《真面目な身代わり/Solemn Simulacrum》3
《守護像/Guardian Idol》4
《夜の囁き/Night’s Whisper》4
《死の雲/Death Cloud》2
《不純な飢え/Vicious Hunger》4
《魂の消耗/Consume Spirit》4
《困窮/Distress》4
《血のやりとり/Barter in Blood》3
《頭蓋の摘出/Cranial Extraction》3
《金属モックス/Chrome Mox》4
《沼/Swamp》17
《ちらつき蛾の生息地/Blinkmoth Nexus》4

サイドには《鼠の短牙/Nezumi Shortfang》
《秘宝の障壁/Relic Barrier》
《世界のるつぼ/Crucible of Worlds》
あたりをどうぞw
こんな感じ
かりやん☆さんに占ってもらって診てもらって
いい感じになってきてます
夜の星、黒瘴はいらないというのですが、
入れるカードを教えてもらえなかったので
採用中・・・
抜くつもりですが、何をぬけばいいんだぁ〜w

BLACK BLACKさん>
リンクありがとございます。
こんな最彼信仰野郎ですが、よろしくお願いします
とりあえず、よし君と俺の家族が共にでかけているので、俺も家一人にw
とりあえず、よし君宅乗り込んでみようとするが、傍観者さんとは初だしなぁ・・・
とりあえず、メッセで話してみた。いい人だった。
いってみたw
みんな騒がしくて楽しかったw
でも、みのさん達はすぐ寝てしまった。
結局俺も皆寝るといったので、四時過ぎには帰宅(友達の家に泊まるの嫌いなもんで)
とりあえず、ゾンビはモックスを入れたほうがいいですねw
あとは、詩神を気合で引き当てるだけですw
題名は気にしないでw
火と氷の剣はクリーチャーのみにしかあてれないと思ってたchiseです
めんどくても、英語版も読むべきですね

今話題になってる(?)事件
MtG Garden様から引用( http://pinkred.jp/~mtg_garden/index.html )


■ひどすぎた神河プレリ@川崎 - 2004/09/20(Mon) 22:48

日曜日にプレリリーストーナメント@川崎に行ってきました。
しかしですね、これが本当にひどい運営でびっくり仰天。私は今までかなりの数の公式トーナメントに参加していますが、過去最低レベルの大会だったのではないかと思います。
lim.ちゃんのところにも既に書かれてありますが、一体どんな事態だったのか説明しますと、だいたいこんな感じです。

事前に公式サイトをチェックしたら、受付時間は10:00〜10:30とのこと。なので余裕をもって10時10分頃に会場に到着したのですが、、なんとその時には既に受付が締め切られてしまってました。
理由は会場の定員(180人)に対してすでに参加人数がオーバーしてしまったため。

これだけ聞けば「まぁ仕方ないんじゃない?」とも思いますが、実はヘッドジャッジでもある主催者は定員オーバーになることを事前に予測済みだったらしく、仲間内に対してだけ「9時半に来ないと参加できないかも知れない」という情報をリーク。情報を得た人たちは早い時間帯に来て、しかもなぜか運営側は情報どおりに9時半から受け付けを開始し(参加確定者には整理券が配られていました)、本来の受付開始時刻である10時にはもう定員が埋まってしまっていたのです。

もちろん私はそんな情報も知りません。公式サイトには定員数についても受付が先着順であることも、一切書かれてありません。
私の知人がヘッドジャッジに説明を求めたら、「こんなに来るとは思ってなかった」という返答が返って来たそうですが、それならどうして、ヘッドジャッジは知人達には早く来るように連絡してあったのでしょうか。公式サイトで指定された受付時間帯があるにも関わらず、時間外に受付を開始してしまっているのはどういうことなのでしょうか。おまけに参加者のための整理券まで作られてあったのですが。まったくもって意味が判りません。

結局すったもんだの末最初の180人は午前の部とし、入れなかった人たちは午後の部を開催するという対策が取られたのですが、午後の部は場所とパックの関係で抽選で32人しか参加できませんでした。
ちなみにこの時にヘッドジャッジが言った言葉は、「どうしてもやりたい人は千葉に行ってください」。
・・・えーと、ここは川崎なんですが。どうして運営側の明らかな見積もりミスのせいで、私たちが千葉まで行かなきゃいけないんですか??プレリリースってそういうものなんですか??

もう本当にあきれ果てて開いた口がふさがらず。
私はどうにか午後の部の抽選に当たってプレリリースに参加できるようになったのですが、ダンナが外れてしまいそれこそ電車賃と労力がムダに。可哀想なダンナはお昼ご飯を食べたのち、川崎を去って行きました・・・。

午後の部も午後の部で、最初午後2時開催と言われているのが伸びに伸びて午後3時スタート。5回戦なのに終了時刻が午後9時を回るという、恐ろしくグダグダなトーナメント。待ち時間がやたらに長くて、本当にとても疲れました。ゲームをして疲れるならまだいいけれど、こんなことで無駄な労力を使わされるのは本当にきついです。

幸いホビージャパンの方がいらしてたので、さんざん文句を言えて幾分かはすっきりしましたが、今後もこのようなトーナメントが開催されてしまうのでしょうか?プレリリースというそれなりに大きな公式大会ですら、ジャッジという立場の人間が自分の身内びいきで運営を進めてしまうような大会が今度も乱立されるのであれば、これからはあんまり気軽に大会に参加する気分にはなれないです。だって今回のダンナのように、会場に来ただけで無駄骨に終わってしまうかも知れませんし。

そのへんのチェック&運営方針の指導、ほんとしっかりやってほしいと思います>ホビージャパン。


酷いですね。
身内びいきという時点からおかしいです。
しかも、午後九時を回るというのは
学生もいたはずです。
迷惑ですね。
最近はあまいとはいえ、まだ厳しい親もいます。
こういうのを野放しにしていいものでしょうか?
あんな人にヘッドジャッジをやらせていいのでしょうか?
自分も交通費にはかなり痛手をおわされております。
それで、でれなかったとなると、どう思うか・・・
もうすこし、消費者を考えろと俺は思う
こういう適当なのは許せない
正々堂々抽選でおちたのなら文句は言えません
しかし、先着で情報を漏らすというのはひどすぎます
ここまで身内びいきということは、このジャッジの判定も絶対正しいという分は疑問文となります
整理券についても、配布は普通だが、十時半までに来た人全員に配布して、抽選するのが普通。
まぁ、ジャッジ側も、ここまで、話題があがるとは思わなかったんだろうと思うが
もういい、花風聞いてaikoに萌えてますw

BigMagicNagoya

2004年9月19日 MTG
最近ギャザの大会に行く自分が寂しい人に見えるchiseでつw
◇BigMagic名古屋
◇9名

《大いなる収穫者/Greater Harvester》×4
《真面目な身代わり/Solemn Simulacrum》×4

《死の雲/Death Cloud》×4
《蔓延/Infest》×4
《残響する衰微/Echoing Decay》×4
《血のやりとり/Barter in Blood》×4
《夜の囁き/Night’s Whisper》×4
《守護像/Guardian Idol》×4
《威圧のタリスマン/Talisman of Dominance》×3
《金属モックス/Chrome Mox》×4

《沼/Swamp》×16
《島/Island》×1
《ちらつき蛾の生息地/Blinkmoth Nexus》×4

サイドボード
《機械の行進/March of the Machines》×4
《残響する真実/Echoing Truth》×4
《早霜/Early Frost》×4
《迫害/Persecute》×3

1戦目 緑単トロン ○−○

1本目 《金属モックス/Chrome Mox》経由でロケットスタートしようとしたら、《酸化/Oxidize》(泣)それでも、《守護像/Guardian Idol》経由で4ターン目に《大いなる収穫者/Greater Harvester》。相手事故気味w《蔓延/Infest》で《永遠の証人/Eternal Witness》除去って1パンチで相手がドローを確認して次の攻撃がとめれないらしく相手投了はにゃ〜(*´ー`)

2本目 《威圧のタリスマン/Talisman of Dominance》・《守護像/Guardian Idol》経由で4ターン目に《大いなる収穫者/Greater Harvester》1パンチで相手はトロン各種1枚ずつ。アップキープに《早霜/Early Frost》で、土地縛ってはにゃ〜(*´ー`)。相手には《忘却石/Oblivion Stone》があったもようw危ない危ないw

2戦目 グレ神話  ○−×−×

1本目 《大いなる収穫者/Greater Harvester》+《蔓延/Infest》を2回して、《残響する衰微/Echoing Decay》で収穫者が3回とおって、やっと、相手が何もできなくなってはにゃ〜(*´ー`)

2本目 相手がポンポン回るw除去しきれずにむにゅ〜(*´Д`)

3本目 《電結の荒廃者/Arcbound Ravager》に《残響する真実/Echoing Truth》・《モリオックの装具工/Moriok Rigger》に《残響する衰微/Echoing Decay》×2うちこんで次のターンに《機械の行進/March of the Machines》でいけるかとおもったら、《爆片破/Shrapnel Blast》3発打ち込まれてむにゅ〜(*´Д`)マジありえネェ・・・・

3戦目 エルフステーション ○−○

1本目 《極楽鳥/Birds of Paradise》から《ウッド・エルフ/Wood Elves》+《極楽鳥/Birds of Paradise》とロケットスタート。《蔓延/Infest》で崩してみた。フッ。《大いなる収穫者/Greater Harvester》+《残響する衰微/Echoing Decay》ではにゃ〜(*´ー`)

2本目 相手はわかっているのか?また↑のロケットスタート。また、《蔓延/Infest》うってみた。相手対処なし・・・えぇ?《大いなる収穫者/Greater Harvester》ではにゃ〜(*´ー`)

4本目 緑単トロン(RDW殿)  ×−×

1本目 適当にターボw次《死の雲/Death Cloud》うてば勝てるかなと思ったら、《精神隷属器/Mindslaver》終わったorz手札の《死の雲/Death Cloud》2を無駄うち・・・orzふとすみをみると、《金属モックス/Chrome Mox》で刻印してしまった《死の雲/Death Cloud》が・・・・デッキに1枚?はいはい・・・・投了ですねぇ。むにゅ〜(*´Д`)相手に聞くと、《ウルザの鉱山/Urza’s Mine》をトップデッキしたから、《精神隷属器/Mindslaver》うてたとかorz

2本目 《死の雲/Death Cloud》うったぜ!wうったあと、《森の占術 / Sylvan Scrying》で土地もってこられて、《世界のるつぼ/Crucible of Worlds》だされたぜ!勝てるわけないぜ!むにゅ〜(*´Д`)

うわーん。最悪だよ〜
もう、泣いてやる!いややわ〜
ゾンビのがよかったかも・・・orz

ハヤカワ

2004年9月12日 MTG
ハヤカワいってきましたw

《屍肉喰らい/Carrion Feeder》×4
《首を狩る者/Headhunter》×4
《萎縮した卑劣漢/Withered Wretch》×4
《貪欲なるネズミ/Ravenous Rats》×4
《騒がしいネズミ/Chittering Rats》×4
《腐れ肺の再生術師/Rotlung Reanimator》×4
《墓生まれの詩神/Graveborn Muse》×4
《死の雲/Death Cloud》×3
《墓穴までの契約/Grave Pact》×3
《暗黒への突入/Plunge into Darkness》×2
《沼/Swamp》×20
《邪悪な岩屋/Unholy Grotto》×3
《星明りの聖域/Starlit Sanctum》×1

サイドボード
《秘宝の障壁/Relic Barrier》×4
《残響する衰微/Echoing Decay》×4
《陰謀団の取調官/Cabal Interrogator》×4
《有毒グール/Noxious Ghoul》×3

1戦目 緑コン ×−○−○

1本目 普通に《墓穴までの契約/Grave Pact》+《屍肉喰らい/Carrion Feeder》で頑張ってるのに、ビーコン5発って何よw残響入ってないので、トークンでむにゅ〜w(*´Д`)

2本目 普通の周り、《腐れ肺の再生術師/Rotlung Reanimator》+《有毒グール/Noxious Ghoul》+《邪悪な岩屋/Unholy Grotto》+《星明りの聖域/Starlit Sanctum》ではにゃ〜wビーコンうてないね(*´ー`)

3本目 相手マリガンw別に事故ってはなかったが、こちらは土地3枚で止まる・・・orz んまぁ、何故か《屍肉喰らい/Carrion Feeder》が7・7になって、《残響する衰微/Echoing Decay》で《トロールの苦行者/Troll Ascetic》消してはにゃ〜w(*´ー`)

2戦目 ポンザレッド ○−×−○

1本目 相手事故るwそこを、つけこみ、《首を狩る者/Headhunter》1枚《貪欲なるネズミ/Ravenous Rats》2枚《騒がしいネズミ/Chittering Rats》2枚で邪魔してはにゃ〜w(*´ー`)

2本目 相手の鬼周り、ランデス→ランデス→ランデス→《弧炎撒き/Arc-Slogger》→《弧炎撒き/Arc-Slogger》でむにゅ〜w(*´Д`)

3本目 相手土地2でとまるw屍肉食らいで占術を邪魔し2ターン目に《陰謀団の取調官/Cabal Interrogator》でズタズタw普通に殴りはにゃ〜w(*´ー`)《選別の秤/Culling Scales》2枚落とした。だされてたら、(*´Д`)まぁ、ネズミ以外のクリは3体以上はださないように心がけてますがw

3戦目 グレ神話(よし君(敬称略) ×−○−○

1本目 相手マリガンで《羽ばたき飛行機械/Ornithopter》とか《頭蓋囲い/Cranial Plating》とか《ちらつき蛾の生息地/Blinkmoth Nexus》とかいうのでむにゅ〜w(*´Д`)

2本目 なんか、負けたな〜みたいな気分でwがんがると、とりあえず、除去ってみるwそしたら、相手毎ターン土地セットのみwあれ?いけるんじゃねーの?と思って、有毒グールで押し切ってはにゃ〜w(*´ー`)

3本目 序盤殴り→除去で絶えまくったw《墓穴までの契約/Grave Pact》+《暗黒への突入/Plunge into Darkness》で両方クリーチャー・手札なしw相手が荒廃者ひいた・・・アボーンwレリックバリアートップwイェス!wなんか、あべこべしてて、レリックバリアー2で土地しばって、リークうてないようにして、死の雲X=3ではにゃ〜(*´ー`)

4戦目 緑単とろんw(RDWさん) ×−×

2本とも《精神隷属器/Mindslaver》にむにゅ〜w(*´Д`)イタイw自爆カードが多すぎるwなんか、俺が焦っててプレイミスしたw相手に手札の枚数とか全然聞かなかったしwでも、決勝の自覚はなかったw

3−1だったw微妙だったw
やはり、ゾンビはおもろいw
戦ってておもろいw
友達の抹消マーチもよかったw
ゾンビはスタン落ちても、売らずにカジュアルとして、使おうっと(小声w
精神隷属器トラウマになりますよw
あはは・・・・w
以上w

WAKEたんw>
2位おめ

ったくw

2004年9月5日 MTG
今日は雷・地震という二つの災害にあいましたw
とりあえず、朝は防災訓練
ミシマヤの大会でたかったのになぁーw
ってか、非常食まじぃw(非常食なのに食うなよw
さてと、学校から帰ったから、ミシマ行くかなw
明日は友達の家に突撃しまふw
どうせ、ゲームとかバトミントンとかですがw
友達が着信アリ借りれんかったとか言い出すし(泣
青黒イイw
るつぼ微妙w
ズアーのがいいかも・・・・w
まぁ、いいやんw
ぐわぁーw
神話に勝率いいのはイイことですねw

追記
ってか、地震やばいですねw
個人的に好きなんですがw
和歌山の方は震度5弱が2発とかしゃれになりませんよね。
とりあえず、がんばってください。

売ってくださいw

2004年8月31日 MTG
模試ウザポw
理科はできたが、社会死んだw
勉強なしなら適当でよろしw

金属モックス×4    4枚5000円くらい。1枚1200円
ちらつき蛾の生息地×3 3枚3500円くらい。1枚1000円
世界のるつぼ×3    3枚1000円くらい。1枚300円
機械の行進×1              1枚400円
希望中ですw
売ってくれるかたは
heiki_15@hotmail.com
までメールくださいw
BM大会行きましたw
《屍肉喰らい/Carrion Feeder》×4
《首を狩る者/Headhunter》×4
《萎縮した卑劣漢/Withered Wretch》×4
《貪欲なるネズミ/Ravenous Rats》×4
《騒がしいネズミ/Chittering Rats》×4
《腐れ肺の再生術師/Rotlung Reanimator》×4
《墓生まれの詩神/Graveborn Muse》×4
《死の雲/Death Cloud》×3
《墓穴までの契約/Grave Pact》×4
《沼/Swamp》×20
《邪悪な岩屋/Unholy Grotto》×4

サイドボード
《秘宝の障壁/Relic Barrier》×3
《残響する衰微/Echoing Decay》×4
《蔓延/Infest》×4
《融合する武具/Grafted Wargear》×4

1戦目 グレ神話(よし君の弟) ×−×

1本目 荒廃者3体に殴られ負け。勝てるわけないw

2本目 秘宝の障壁とめるものの、ドローンがとめれず負けw

2戦目 不戦勝
かたじけないw

3戦目 抹消マーチ ○−○

1本目 屍肉喰らいとネズミばかり、めった切りサイクリングなどで、耐えられるが、屍肉がどんどん大きくなり相手の手におえなくなり相手投了

2本目 同じ感じだった気がするw屍肉は早めにやられた。変わりに、詩神が鬼だったw

4戦目 緑単トロン ○−×−○

1本目 トロンは死の雲のお客様です(笑)マインドスレーバー3回うたれたのは痛かったw

2本目 スレーバー怖くて死の雲を全抜きw歯と爪でメフィドロスの吸血鬼とトリスケリオン持ってこられクリーチャーだせなくなり、とどめの歯と爪二発目コロッサスと証人もってこられまけw

3本目 相手ダブルマリガン こちらヘッドハンター1貪欲ラット2騒ラット1ズタズタにして、武具を装備したヘッドハンターとネズミ軍団でのこりライフ2で忘却石で流されるw変異と屍肉喰らいだして、相手のドローカード(手札0)真面目な身代わり。2体でなぐって、屍肉喰らいにカウンターのせて、勝利。

何人中か忘れましたが、4位でしたw結構まわりがよかったw

明日からジュニア日本選手権ですね。でる人頑張ってくださいw

愚問w

2004年8月19日 MTG
ギャザで日記書いてる方ってMSNメッセンジャーやってる方多いですねw
自分もやってるんですけど、ってことで
heiki_15@hotmail.com
登録よろです(ぇw メールもwメールもw
ちなみに、俺は他の事などで登録者数が多いので対応しきれない場合がありますがご了承をw

今日はひたすら塾でしたーw
俺を受験生扱いすなw
まだ1年あるべさw
で、特にネタがないので、昔のビーストランデスについて考えてみるw(意味ないとか言わないでwじゃあ一応メタ思考でw)

3 腐食ナメクジ/Molder Slug
4 貪欲なるベイロス/Ravenous Baloth
4 アヴァラックス/Avarax
4 極楽鳥/Birds of Paradise
4 永遠の証人/Eternal Witness

4 マグマの噴流/Magma Jet
3 紅蓮地獄/Pyroclasm
3 すき込み/Plow Under
4 不屈の自然/Rampant Growth
4 石の雨/Stone Rain

7 森/Forest
5 山/Mountain
4 樹木茂る山麓/Wooded Foothills
3 真鍮の都/City of Brass
4 争乱の崖地/Contested Cliffs

サイドボード
3 野火/Flashfires
3 粒化/Granulate
1 紅蓮地獄/Pyroclasm
4 酸化/Oxidize
4 静電気の稲妻/Electrostatic Bolt

ですが・・・う〜ん懐かしいw
土地事故はすくなかったけんどーw
ランデスばっかりとかビーストならべまくりとか無茶苦茶やったなぁーw
今思うと、《マグマの噴流/Magma Jet》が激強かったなぁーw
今のゾンビには《屍肉喰らい/Carrion Feeder》があるから辛いけどw
個人的に《アヴァラックス/Avarax》鬼でしたw
グレ神話・ゴブリン意外にはききますw
やっぱり、自分にはこのデッキのがよかったかもw
しかし、ドローソースがないのは辛すぎますね。
あと、微妙なところが嫌いですw
赤ポンザほどランデスしないし。
ビーストデッキより、ビースト並べないしw
まぁでも強いんですけどねぇw
とりあえず、ビーストランデスは好きですよw
じゃ、このへんでw
いいことがあってありえないほどうれしいchiseの登場ですw
うれしくて眠れねぇよぅw
現在5:05分w
このまま10時の夏期講習まで突入しますww
ほんと塾って疲れますねw
さてと、今日は黒の除去カードについてw
チャットで話題になったので私なりの意見をw
まぁ、ゾンビの視点からですがご了承を
《闇への追放/Dark Banishing》
《恐怖/Terror》
《残響する衰微/Echoing Decay》
《燻し/Smother》
《蔓延/Infest》
《希望の喪失/Lose Hope》
といった感じでしょうか・・・
ゾンビから言わすとメインはスペースがありません。
サイドは《恐怖/Terror》と《残響する衰微/Echoing Decay》でしょうか
まぁ、ひとつずつ。

《闇への追放/Dark Banishing》
まぁ、神話に効くのは優秀でしょう。しかし、神話なら《残響する衰微/Echoing Decay》で十分ですし、少し重めかもしれません。採用は見届けですね。

《恐怖/Terror》
ゴブリン・ビーストに入る優秀カードでしょうか。神話に効かないのは辛いですが、十分サイドに入れてもいいカードでしょう。しかし、サイドもスペースがいっぱいなので私は見送りですね。

《残響する衰微/Echoing Decay》
いろんなデッキに効く優秀カードですね。ゴブリン・神話にきくのは当たり前のごとく、《正義の命令/Decree of Justice》のサイクリングと《創造の標/Beacon of Creation》にきくのも強い出そう。場合によっては《粗野な覚醒/Rude Awakening》にも大ダメージを与えます。私はサイドに採用しております。

《燻し/Smother》
個人的に問題外ですね。今の環境何のデッキにきくんでしょうか?ゴブリンですかね。ゴブリンならもっと優秀なカードがあるでしょう。無論、見送りで。

《蔓延/Infest》
普通に強いです。ゴブリン・神話にききますね。ソーサリーというのが少し辛いですかね。まぁそれを補えるほどのパワーがあるでしょう。採用を考えております。

《希望の喪失/Lose Hope》
メインカードだと思います。相手にきかぬとも、自分のクリーチャーにあてて、占術することもできますし。《ちらつき蛾の生息地/Blinkmoth Nexus》と《大霊堂の信奉者/Disciple of the Vault》が倒せるところも優秀だと思います。しかし、サイドならもっといいカードがあるでしょう。

絵は七版の《闇への追放/Dark Banishing》が好きですねw(関係ないw
しかし、《墓穴までの契約/Grave Pact》はいいですね。
私の引きの悪さから、3枚引いて腐る事が何故か多発ww
《屍肉喰らい/Carrion Feeder》との相性がグッドです。
個人的に《ちらつき蛾の生息地/Blinkmoth Nexus》はかなりやっかいなカードです。
《頭蓋囲い/Cranial Plating》を付けられると泣くしかないですw

P.S、《墓穴までの契約/Grave Pact》と《墓生まれの詩神/Graveborn Muse》は何故か3枚いっぺんに引く私。
《墓生まれの詩神/Graveborn Muse》と《金属モックス/Chrome Mox》って相性いいですね。

《金属モックス/Chrome Mox》って平仮名で「きんぞくもっくす」っていうとなんか、ださいです(関係なっww

大会〜w

2004年8月15日 MTG
大会行ってきましたw
やばすぎて報告できませぬw
で、んなことはどうでもいいんです(ぇーw
今日は桐山様に会いましたぁ〜
いい人ですのぉ〜w
ひたすら引きが鬼でしたww
腐れ肺3枚並べてましたしw
隣で戦ってたんですが強いっすのぉw
いやはやw
で、こちらから一方的だと思いますが、リンクさせていただきますw

やっぱり、二勝三敗なら報告できるかなw

1戦目 ベビーシッター ×−×
勝てるわけないやんw2本あわせてネズミ0だしw
もう、いやだぁーw泣くしかないw

2戦目 赤ポンザ ×−○−×
先攻とればいけると過信。ロリックスに3回殴られてまけ。
普通にネズミでだしまくって、勝ち。
最後はライフ5で相手と自分流応報手札1だったので、詩神をプレイ相手土地をトップデッキ土地七で弧炎撒きがでたところで投了。モックスが死ぬほどほしかったw

3戦目 緑白コン? ×−×
押しまくったんだけど、相手のライフ6まで持ち込んだところで、相手ちらつき蛾起動でびっくりカードは生命の律動・・・こっちのクリーチャーは詩神1枚・・・・アップキープに・・・orz。
不屈の自然→神の怒り→アクローマの復讐→ジャスティス素で負け。

4戦目 緑白オリジナル? ×−○−○
こちらが順調に並べるものの、バッパラに火と氷の剣+ブランチで殴られこちらが死の雲をうつと、相手が標トップデッキでまけ。今思うと相手は標を3枚ひいてた。 
手札に墓穴までの契約が3枚腐る。なんか、相手がクリーチャーひかず、ネズミ3で普通に押し切った気がするw 
3ターン目に罠橋・・・勝てるか?wハンデスをやめとりあえず、特攻相手が何故か手札を減らせない模様。相手のライフが6になったところで、やっと、相手手札1こちら取調官が無駄に強いパンチャーになる。恐怖等で相手のクリーチャーをけしていき、死の雲X=3でライフを失いきって勝利。
3戦とも何故か忘却石うたれまくった記憶がw

5戦目 グレ神話 ×−○−○
ドローン+2.2ちらつき蛾になぐられ負け。手札に屍肉くらいがあれば勝てた。 
2戦目は覚えてない。腐れ肺2体でてたのが覚えてるw死の雲うったようなw
3戦目はドローン+ちらつき蛾痛い・・・w秘宝の障壁強い・・・w有毒グール鬼w大霊堂と働き手を消す。次のターン腐れ肺2体だして、ドローンを消す。秘宝の障壁で相手のちらつき蛾がとめれるwそのまま押し切って勝った。隣が桐山様だったので、ゾンビが隣に二つ並ぶとシンクロするんですよ(笑)
2−3 桐山様のデッキをコピーしたので、この成績は面目ない・・・・てか、コントロール多いよ・・・w
死の雲はほんと強いw
緑黒の頃から使ってましたが、いいですねぇw
今の環境緑黒死の雲強いんじゃないんですか?ww
なんか、詩神がありえんほどいやがられたw
首を狩る者くそつえぇww
ゾンビが数名いて、結構勉強になりました
あと、自分の引きのぬるさがよくわかりましたw(ぇーw
墓穴4枚引くとかありえん(*´ー`)

レーティングがぁw

2004年8月13日 MTG
更新遅いと思ったら、レーティングが23もあがってるではないですかーw
って、遅いよ!
今あがっても、ジュニア日本選手権でれないんすけどw
まぁ、でませんが(笑)

あと、最近はミシマヤに行ってデッキを叩かれる毎日w
・・・・ゾンビじゃ神話に勝率悪いですが?ww
正直4・6くらいでしか勝てませんよw
サイドからなら、頑張ればいけるといった感じでしょうかw
墓穴までの契約まで生きればいけるんですけどねぇ。
とりあえず、地上にいる生物はいけますw
ちらつき蛾の生息地に囲い装備しまーす。ぱーんち。
・・・・痛すぎますがwww
で、爆片破ですか・・・そーですか・・・・
はい、もう無口で手札デッキに混ぜますよ(笑)
もうダメポw
ネズミ軍団はイイですねwもう、本当2ターン目に貪欲がでると最高っすよ(笑)
あはは・・・・でも、グレ神話に負けますw
もう、既にトラウマ化してますよw
あははーリアニメイター回らないよんw
死の雲ひかないよんw
X=3くらいでうてれば勝てるんですけどねぇ
相手が囲いor飛行モンスターひかなきゃ勝てるんですけどねぇ。
青白コン〜ってのは比較的やりやすいですねw
原野の脈動とか泣くしかないですがw
何故か、周りにはトロンが居ない罠
まぁ、相性はいいのかよくわかりませんが(笑)
エターナルスライドは5:5くらいでしょうかw
エルフは繁殖力+標で終わります(笑)
最近はライフを失いすぎな自分が居ますw
もう、ほんと眠いですw
どうせ、リンクされないだろーなーとか思いながらなにがしさんにリンクしてみるテストです(笑)
なにがしさんのアドバイスで結構いい感じのサイドが作れましたので(笑)

とりあえず、俺が言いたいのは
「何で俺だけレーティング更新遅いの?」
ジュニア日本選手権行くには八月五日のレーティングでしたっけ?
えっと、七月20日くらいからずっととまってるんすけどw
その間に一気に頑張って、1620くらい余裕で超えてますよw
陰謀でふか?
ほんとDCIは俺を嫌ってるのかねぇ(笑)

BigMagicNagoya

2004年8月8日 MTG
BigMagicNagoya

1戦目グレ神話 ○−×−×(グレ神話は勝てんってw)

2戦目エターナルスライド ○−×−×(相性よくねぇなぁw)

3戦目ゴブリン召集(よし君殿) ○ー×−○(相性はいいなw相手が残響恐れて2枚目のコマンダーださないから死の雲で手札こと落としたしw)

4戦目青白コン(Cloud殿) ○ー×ー○(死の雲鬼w 因果応報でまけたぁww)

ミシマヤ・・・

2004年8月1日 MTG
ミシマヤの大会でました。
参加者11名

1回戦目 不戦勝
・・・・ラッキー?w

2回戦目 グレ神話(WAKE殿) ×ー×

1本目バッパラ経由のベイロスも空を飛べず敗北

2本目土地ばっかりひきまくってシボーンw

3回戦目 グレ神話 ○−○

1本目バッパラ+不屈経由のナメクジ→すき込みで相手がグダグダになり勝利。

2本目蛙×2処罰者×1が並ぶ。大丈夫かなぁと思っていたら、相手が卑下を4枚もきてシボーン(カウンターかなり刺さりまふ)

3本目バッパラ+不屈経由でナメクジ跡は酸化等を引き勝利。

4回戦目 ベビーシッター(我が弟w) ×−×

1本目こちらがベイロス・アヴァラックスなど並べて、残り4までおいつめるものの、鉄工所+保育器でシボーン

2本目向こう鬼周り3ターン目に鉄工所+保育器+火の玉でシボーン

結果5位・・・辛い・・・・
やはり、ビーストランデスは・・・・ちょっと・・・
ってことで、友達が持ってたゾンビに惚れるw
安いし作るぞ!
ふははw屍肉喰らい+墓穴までの契約イイネw

散ったw

2004年7月25日 MTG
☆ビッグマジック名古屋
☆参加者8名

3 腐食ナメクジ/Molder Slug
4 貪欲なるベイロス/Ravenous Baloth
4 アヴァラックス/Avarax
4 極楽鳥/Birds of Paradise
4 永遠の証人/Eternal Witness

4 マグマの噴流/Magma Jet
3 紅蓮地獄/Pyroclasm
3 すき込み/Plow Under
4 不屈の自然/Rampant Growth
4 石の雨/Stone Rain

7 森/Forest
5 山/Mountain
4 樹木茂る山麓/Wooded Foothills
3 真鍮の都/City of Brass
4 争乱の崖地/Contested Cliffs

サイドボード
3 野火/Flashfires
3 粒化/Granulate
1 紅蓮地獄/Pyroclasm
4 酸化/Oxidize
4 静電気の稲妻/Electrostatic Bolt

1戦目 グレ神話 ×−×

1本目 頑張って攻撃を耐えていたが、ナメクジをだしたら、信奉者が2体でてきて、荒廃者で終わり。

2本目 サイドから12枚つむものの、事故る
何故か初動が腐食ナメクジで押し切られ死亡

2戦目 青白コントロール ×ー×

1本目 ベイロスで押せ押せモード。残りライフ4で翼の断片を恐れ、バッパラと2体で殴ったら白パルスがとんできて、それでこちらのライフ28なので、回復されまくり天使トークン12体で死亡

2本目 こちら事故る。初動ベイロスだけど、相手にドラゴンが3枚きてたらしく終了

3戦目 グレ神話(WAKEs) ○ー×ー○

1本目 こちらがそこそこの周り。紅蓮地獄で消去し相手の場が薄くなったところでナメクジが刺さり勝利。

2本目 耐えながらがんばってましたが、残りライフ9で相手が「爆片破2枚あるけどどうする?」ってきかれたので、やむを得ず投了

3本目 サイドから12枚つんだのが強かった。相手の場が薄いところでナメクジが刺さり勝利。

二勝一敗で6位死にましたw
ショボーンw
ナメクジは神話相手にもトロン相手にもきくようでw
爆片破で落ちないのも優秀です。

1 2

 

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索