麻雀について

2009年5月17日 日常
リンクしてくれてる人はジャンルがバラバラだったりするので
これから、専門的になる話題の時はタイトルでわかるようにしよう。
ってことで今日は麻雀について書きます。
最初は三つほど前からあった疑問を晒してみます。
①形式聴牌アリのルールで裸単騎の時、ノーテン宣言できるか。
これがわかんないんだよなぁ。
最初は絶対聴牌形だから、無理だろうと思ってたけど
中ポンの中単騎なら聴牌してないし、
でも、それを主張するなら、ポンした字牌が全部場に見えてたら
100%聴牌なわけだから・・・場合わけされるのかなぁ。
答えが見つかりませんでした。

②平和形の喰いタンのみのロン和了り
よく考えるとこれって1飜20符だよね・・・何点?
今までは意識なくテンパネしない限りは喰いタンは子1000点で申告してきたけど
だいたい1飜30符だよね。これは?
公式で計算しても700点くらいになるし、700点?
でも、1000点で申告しても誰も何も言わないから
1000点であってるんだろうとは思うけど。

③倒牌チョンボ
これは漫画で見たんだけど、局が流局して
親、他の子がノーテンで主人公だけ聴牌
でも、良く見ると最後ハイテイが1枚ずれてた。
このとき、主人公は倒牌でチョンボってオチだけど
これは現実だとどうなるのかね。確かにルール上だとチョンボだけど
明らかに悪いのはハイテイの人だと思うし。
わからねー。

と、自分の中での疑問3つを晒して眠くなったので寝ます。では。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索