勉強の話
2008年5月15日
最近は本格的に受験生になってまいりました。
ってことで、この前解いた問題の
びびるくらい長くなった増減表をあげてみる。
数?の微分法の応用のところの三角関数を使った問題
あ、まとめ用ノートじゃなくて計算用のノートなので
字とか適当だけど気にしないで。
この長さはおったまげて、更に疲れた。
もうね、受験までに心が折れそうです。
最近は、5時から11時ぐらいまで塾にいるんですが。
最近がんばってるのは化学と物理。
なかなか、化学を理解してきてるとニヤニヤしてます。
英語もがんばらないと。
ってか、古文よめねーよ。
単語、文法、敬語と自信あるのに読解できねー。
って先生にいったら
「敬語に注目して主語に注意してみてね。」
くはっ、がんばるぜ。
なんか、文章もまともにかけなくなってきたなぁ。
麻雀やりてー、ゲーセンいきてー。
ってことで、この前解いた問題の
びびるくらい長くなった増減表をあげてみる。
数?の微分法の応用のところの三角関数を使った問題
あ、まとめ用ノートじゃなくて計算用のノートなので
字とか適当だけど気にしないで。
この長さはおったまげて、更に疲れた。
もうね、受験までに心が折れそうです。
最近は、5時から11時ぐらいまで塾にいるんですが。
最近がんばってるのは化学と物理。
なかなか、化学を理解してきてるとニヤニヤしてます。
英語もがんばらないと。
ってか、古文よめねーよ。
単語、文法、敬語と自信あるのに読解できねー。
って先生にいったら
「敬語に注目して主語に注意してみてね。」
くはっ、がんばるぜ。
なんか、文章もまともにかけなくなってきたなぁ。
麻雀やりてー、ゲーセンいきてー。
コメント